YouTubeを開設する人は年々増加をしています。
今や、芸能界への登竜門と言っても決して過言ではありません。
人気のカリスマYouTuberともなると、テレビのバラエティ番組にも登場し日常的な事をテーマにしたものから、趣味をテーマにしたものまでいろいろな専門チャンネルあるのも魅力の1つと言えます。
中でも、思わず内容そっちのけで見とれてしまうようなイケメンYouTuberの登場が注目されています。
セレブではないので、ホストクラブへは通えませんが、お手軽ホストYouTuberとも言うべきイケメンのYouTuberが最近は目白押し!
イケメン大好き女子にはうれしい限りです。
お気に入りのイケメンYouTuberがいたら登録してみてはいかがでしょう。
上位20名をランキングしてみました。
20位 はじめしゃちょー
この投稿をInstagramで見る
元祖イケメンYouTuberとして有名なはじめしゃちょー。
動画は、ドキュメント風に撮られた物から、わけのわからない、ほぼ無意味な実験画像から、映画同好会を思わせるような本格的な短編映画風のものまで実に多彩。
ご覧の番組のように心霊スポットにも出向くことがあるようです。
彼の思考の赴くままにさまざまな内容の画像が配信されています。
一見、知的なイケメンに見える彼が、とんでもない発想で事を始める様はギャップ感がたまりません。
二枚目は何をしても決まります。
今どきの若者らしい好奇心を、躊躇なく追及していくところが視聴者の共感を得ているようです。
19位 カブキング
カブキンさんから初リプ返もらった!
なんとこれ、カブキンさんの素顔らしい😃💕
イケメンや~💓💓💓 pic.twitter.com/4SumTHnGhx— かよのり (@Kayonori_Seikin) 2016年5月9日
もと「華族」というバンドのメンバーだったカブキン。
カブキのメイクをしていますが、素顔はご覧の通りのすごいイケメンです。
素顔のイケメンぶりから、『カブキンの素顔チャンネル』なる別YouTubeも開設。
人気があります。
素顔チャンネルでは、本格的にドラム配信しています。
聞き惚れてしまいます。
この投稿をInstagramで見る
2018年には『こんなところに運命の人』で超浮気癖のあるYouTuber役で登場しています。
なんと、ヒロインの松井愛莉の恋人役。
もちろん浮気癖があるので、ヒロインや周囲からこっぴどくやられる役でしたが、この大役?をものの見事に演じました。
しかし、素顔が本当にイケメンなので、実生活でもモテるのではないでしょうか。
チャンネル自体は、軽妙なトークでバカバカしい事も本気で取り組んでいます。
それが、彼のYouTuberとしてのモットーらしいです。
18位 ヒカル
この投稿をInstagramで見る
お祭りなどでくじを買い占めて本当に当たりくじはあるのかなど、誰もが気になる事を大金をかけてくじを引きまくってみたり、高額景品のUFOキャッチャーでは賞品がキャッチできるように設定してあるのかなどの実験をすることで有名なYouTuber。
実際、当たりくじが入っていなかったテキヤには、するどくツッコミを入れています。
最近はテキヤがかなりマークしている人物なのだとか。
ご本人は、自分がどうなってもいい覚悟での画像を配信を宣言しています。
くじ引きやUFOキャッチャーは、みんな景品が当たることに夢を抱いています。
その夢が最初から手に入らない設定は、確かに彼が言うように『悪質な詐欺』。
賛同する人は多いです。
詐欺退治をしてくれるのはいいのですが、彼自身が危険な目に遭わないようファンも願っています。
17位 髪西
この投稿をInstagramで見る
イケメン登竜門のジュノンボーイでも上位に食い込むイケメンぶりを見せた髪西。
小学校、中学校では、『おにぎり』というニックネームを持つ使えないデブでしたと実際、当時の写真を公開してカミングアウトしています。
整形はしていません!と言い切る髪西です。
彼が公開している『おにぎり』クン時代の面影は今の髪西からは想像がつきません。
なぜ、自分がイケメンと言われるようになったのか、彼なりの思想も展開しています。
トークに説得力があります。
髪西のようにイケメンになりたいダサオクン達にはお手本になりそうなイケメンYouTuberといえます。
16位 ジョージ
この投稿をInstagramで見る
2019年の1月に惜しまれつつ?解散したYouTuberグループカリスマブラザーズのジョージ。
現在は、JJコンビで活動をしています。
カリスマブラザーズは解散したと言うけれど、メンバーのミノを追い出しただけだと、辛辣な声も聞こえています。
メンバーのミノもイケメンだったと言われています。
ジョージもイケメンだとファンの間では言われていますが、正確には今のジョージは少々太ってしまい、イケメン度は少し落ちたのだとか。
ファンの間では、ダイエットをして再び元来のイケメン復帰を熱望する声が多いポッチャリ系イケメン。
15位 ミノタロウス
この投稿をInstagramで見る
元カリスマブラザーズのメンバーの1人。
現在は、ソロで活動中。
独特な音楽のセンスを持っています。
現在配信されている動画のほとんどは、MV仕様の物が多いといえます。
カリスマブラザーズの時代より、彼の音楽性にはまるファンは、ミノタウロスは他のメンバーとは方向性が違っていたので、解散独立を歓迎する声が多いようです。
14位 ヴァンビVAMBI
この投稿をInstagramで見る
軽快な語り口で、きわどい話題もなんなくクリアしてしまうのが、イケメンYouTuberのヴァンビです。
「V! A! M! B! I! どうもヴァンビです!!」がお決まりの挨拶です。
もともとビュジュアル系バンド「LOG」のボーカルでした。
こちらもYouTubeで見る事ができます。
流れるような語り口から音楽的なセンスも感じます。
彼の知名度がUPしたのはアニメ料理実写動画でした。
実に夢のある動画だと評判です。
13位 フレント
この投稿をInstagramで見る
一見どこにでもいそうな男の子といったYouTuberフレント。
メイクしたり、工夫をしてイケメンぶりを演出している所に好感をもつファンが多いYouTuberです。
イケメンぶりを演出するテクニックを情報として配信しているのも面白いです。
紹介した動画のビフォーアフターもかなりのインパクトがあります。
イケメンなのにちょっと残念なタイプの男子が好きな女子に人気があるようです。
12位 よきき
少々異例のイケメンYouTuberを紹介しましょう。
よききはイケメンYouTuberで検索をかけてもおそらくヒットはしません。
イケメンではないんです。
素顔が。
メイクを中心に動画を配信しているYouTuberです。
メイクを施すことで大変な美形男子に早変わりします。
さらにはメイクで更にブサオにもなります。
時々女子系メイクもしています。
バイキング小峠のようなお顔立ちを、メイクで自由自在に変えるので見ていてそのビフォーアフターに感動さえ覚えます。
メイクに興味のある若者に人気のYouTuberです。
11位 こんどうようぢ
この投稿をInstagramで見る
素顔もなかなかのイケメンではありますが、メンズメイクを専門としているYouTuberです。
韓国コスメを使い、オルチャンメイクのメンズバージョンを公開中。
韓国の視聴者から韓国語でコメントが多数寄せられています。
韓国人からも、多大な支持を得ています。
メンズメイクは最近流行りのようです。
メイクはもはや、女子が綺麗になるためだけの道具ではないようです。
男子がイケメンになるための必須テクニックとも言えます。
10位&9位 2すとりーと
この投稿をInstagramで見る
久々の事務所ビアガーデン✌️
スクリュードライバーwwwww
外涼しくて気持ちいいっすね🤟 pic.twitter.com/NFAOScL3XD— 浜崎たつや (@ta2ya_1030) 2019年8月16日
イケメンゲイのYouTuberとして有名なのが、2すとりーとのYukiとIatsuya。
兄弟ではないですが、かつて芸能界の人気者だったおすぎとピーコのイケメンバージョンといえそうです。
知り合いや友人のゲイ仲間を呼んでのトークやゲイの本音や当人達にしかわからないゲイ世界を歯切れのよいトーンで面白可笑しく盛り上げています。
2人がゲイバーを開いたら常連になりそうだとコメントを残すファンも多数います。
イケメンでゲイ!
はもはや最強と言えそうな2人組イケメンYouTuberです。
8位 怪盗ピンキー
この投稿をInstagramで見る
イケメンYouTuberのランキングの上位に常に君臨している怪盗ピンキー。
妹とコラボしている動画も面白いと話題沸騰中です。
紹介した動画は、撮影中に母親が不審に思って彼の部屋に入ろうとするのを必死に阻止するという、実にシュールな映像。
やらせっぽさを感じさせるところが逆に面白いです。
10か月前には配信された妹のゆなと共同生活を始めるという新居紹介動画。
かなり大きな家ですが、兄妹ともYouTubeで人気があることを実感させるような素敵な住居を紹介しています。
これで、お母さん登場動画はなくなりますね。
妹のゆなもかなりかわいい顔をしています。
彼女も今やインフルエンサーとしてファンに評価されています。
7位 ポッキー
この投稿をInstagramで見る
マスクで顔を隠しているYouTuber。
マスクから覗いた目の部分だけでも充分イケメンだと言われています。
「ポッキー」なるファンクラブも存在するのだとか。
かなりのゲーマーらしく、ゲーム愛好家には有名なゲーム解説者です。
ゲームの解説が多いようですが、他にもにもさまざまな事に挑戦しています。
サングラスをかけているお友達のれんとのやりとりもなかなか面白いと評判のイケメンYouTuberの1人です。
6位 Junskitchen
この投稿をInstagramで見る
奥様が綺麗なアメリカ人。
彼は翻訳の仕事人ということもあり英語がぺらぺら。
しかも配信されている料理動画のクオリティーの高さも半端じゃありません。
マスクも爽やか系のイケメン系YouTuberです。
解説も堪能な英語でしていることもあり、海外にもファンが多いYouTuberです。
カッコよくて料理ができて英語も堪能。
世界的イケメンYouTuberといっても過言ではありません。
可愛い猫が料理と共によく登場してくるため愛猫家達にも人気があります。
5位 PDR
この投稿をInstagramで見る
ハーフ系イケメン。
かなりのヒーロー・アニメオタクのYouTuber。
仮面ライダーの変身ベルトなどで本気で遊ぶ動画などを配信しています。
あまりのオタクぶりにニートだ、引きこもり病だ、中2病だと過激なコメントが付きまとっているようだが、ご本人はどこ吹く風。
発言が結構過激なためか、好きな人と嫌いな人とがはっきり分かれていることでも有名です。
賛否両論巻き起こしながら現在も最強で過激なオタク情報を発信しているようです。
4位 赤髪のとも実写チャンネル
この投稿をInstagramで見る
こちらもゲーム解説を中心に配信している赤髪。
毎回の配信では声だけの出番ですが、たまに顔出しをした動画を配信しています。
顔出しは基本NGということで、マスクで顔半分を隠しています。
顔出し配信は仲間達と出かけた旅などが多いようです。
ご覧のような中性的な顔立ちのイケメンです。
3位 もるさん
変幻自在のヘアースタイルを紹介して、人気のYouTuberもるさん。
この投稿をInstagramで見る
OCEANTOKYO本店トップスタイリストです。
かなりのイケメンぶりに加え髪の知識が豊富な事から、もるさんのチャンネルでヘアーアレンジの情報を得ているファンはかなり多いと言えます。
動画をみてわざわざOCEANTOKYO本店へ足を運んでもるさんを指名する顧客も多いようです。
但し予約は男性限定です。
もるさんの専門はメンズカットです。
カッコよくなりたい男性陣の間では今やカリスマスタイリストと呼ばれています。
2位 PDS株式会社
この投稿をInstagramで見る
もとジャニーズジュニアの肩書をもつYouTuber。
ジャニーズジュニアの肩書があるくらいですので、イケメンぶりには定評があります。
実験動画や、料理動画、他愛ないイタズラ動画と、内容も多様に富んでいますので、幅広い層が楽しめます。
かなり、自分の体を作り込んでおり、肉体派YouTuberとして有名な1人です。
1位 はなお
この投稿をInstagramで見る
はなおは、イケメンなだけではなく、インテリ系のYouTuberとして有名です。
動画も、他のYouTuberがマネのできないような頭脳系の実験をしてみたり、かなりハイレベルな検証動画を配信しています。
ですが、中には、思わず笑いを取るだけに撮られたゆるい動画もあり、内容のレベルさ加減が絶妙です。
はなおのチャネルを見ているとインテリとオタクは紙一重なのかという錯覚を覚えます。
年々増加の傾向をたどっているYouTube。
個性的な演出もさることながら、YouTubeはYouTuberの魅力も視聴には大きな影響をもたらします。
イケメンは大きな武器!
まだまだ沢山のイケメンYouTuberは沢山います。
お気に入りのイケメンYouTubeをみつけて人生豊かにするのもいいかもしれませんね。
コメント